こんにちは!毎日の家事と子育てに追われる中で、「少しでも料理を楽にしたい」と思っているママは多いですよね。今回は、忙しいママの強い味方として注目されているアイリスオーヤマの電気圧力鍋から、PC-MA4とPMPC-MA4という2つの人気モデルの違いを詳しく比較していきます。
実は私も「どっちを選べばいいの?」と悩んだ一人。そんな経験を活かして、忙しいママでも失敗しない選び方をチェックリスト形式でお伝えします。
まずは基本をチェック!PC-MA4とPMPC-MA4って何が違うの?

【チェックポイント1】自動メニュー数の違い
PC-MA4
– 自動メニュー:6種類
– レシピブック掲載メニュー:80種類
PMPC-MA4
– 自動メニュー:90種類
– ネット販売限定モデル
ここが一番大きな違いです!PC-MA4は「決まったメニュー(カレーとか煮込みなど)をたくさん作る方におすすめ」で、PMPC-MA4は「いろんな料理をチャレンジしたい方におすすめ」なんです。
【チェックポイント2】付属品の違い
PC-MA4
– ガラス蓋:なし
– カラー:ホワイト、カシスレッド、カカオブラウンの3種類
PMPC-MA4
– ガラス蓋:付属
– カラー:ブラックのみ
食卓で鍋として使えるガラス蓋は「あったほうが便利!」との口コミがあるので、卓上鍋として使いたいママにはPMPC-MA4がおすすめです。
忙しいママ向け!用途別チェックリスト

✅ PC-MA4が向いているママはこんな人
□ 料理の基本ができる
– 料理はある程度できるけれど、レパートリーが少なくて悩んでいる方
□ シンプル機能で十分
– よく使うメニューが自動メニューにあり、シンプルな機能がいい
□ 色にこだわりがある
– おしゃれでかわいい電気圧力鍋を使いたい
□ 価格を抑えたい
– エントリーモデルでコストパフォーマンス重視
□ 手動調理も活用したい
– 手動メニューの操作でレシピブックを参考にしながらたくさん作ることができる
✅ PMPC-MA4が向いているママはこんな人
□ 料理のバリエーションを増やしたい
– とにかく簡単に料理をレパートリーを増やしたい
□ 鍋料理もしたい
– 卓上で鍋料理を楽しみたい
□ ネットで購入予定
– ネットで購入するならPMPC-MA4
□ 自動調理に頼りたい
– 料理が苦手で自動調理に頼りたい
□ 特別なメニューを作りたい
– PMPC-MA4は3機種の中で一番多い90種類のメニュー
実際の使用感は?口コミから見るメリット・デメリット

共通のメリット
時短効果抜群
– ボタンを押すだけで調理ができるから、お子様の面倒をみたり、読書やティータイムを楽しんだり、いろんな時間の有効活用ができる
料理のクオリティが高い
– お店で出せるレベルの完璧なローストビーフができるほど、低温調理も得意
多機能で便利
– 通常の鍋感で使えて自分好みの味に仕上げやすい「なべモード」は必須ともいえる機能
注意したいデメリット
お手入れが少し面倒
– 使用後はふた、内なべのほかに、おもりやパッキンなど全部で9点をキレイにする必要
– パッキンは毎回洗っていてもニオイがつきやすく、一度スパイスのニオイがつくとその後何回かは他の料理にも残り香がうつってしまう
実際の調理時間に注意
– 圧力調理時間が「10分」とあっても、昇温と減圧で時間がかかり、結局1時間になるレシピも少なくない
取り扱いのコツが必要
– 内なべに取っ手がないうえ、内なべのフチは薄く持ちにくいため、ミトンなどを使っても取り出しにくいのが難点
費用対効果で考える!どっちがお得?

価格面での比較
現在の価格帯(2025年6月時点):
– PC-MA4:約15,000円~20,000円
– PMPC-MA4:約18,000円~23,000円
価格差は約3,000円程度ですが、価格差があまり大きくないし、自動メニュー多い+ガラス蓋付きだからね!という口コミもあります。
コストパフォーマンス分析
PC-MA4のコスパ
– 初期費用を抑えられる
– 基本機能は十分
– カラーバリエーションで好みの色を選べる
PMPC-MA4のコスパ
– 90種類の自動メニューで料理の幅が格段に広がる
– ガラス蓋付きで追加購入不要
– お手入れモードが搭載されているため長く清潔に使える
忙しいママのための最終チェックリスト

購入前に必ず確認してほしいポイントをまとめました:
【家族構成チェック】
□ 4人家族以上:容量は4.0Lで、4人分の調理ができます。白米なら6合、玄米なら4合炊く事ができます
□ 作り置き派:多めに調理して作り置きしたい方にもおすすめ
【使用頻度チェック】
□ 毎日使う予定:PMPC-MA4のメニュー豊富さが活きる
□ 週2-3回使用:PC-MA4でも十分
【料理スキルチェック】
□ 料理初心者:PMPC-MA4の自動メニューが安心
□ 料理好き:PC-MA4でも手動調理で十分楽しめる
【設置場所チェック】
□ キッチンに常設予定:色で選べるPC-MA4
□ 卓上でも使用:ガラス蓋付きPMPC-MA4
まとめ:あなたにぴったりの選択は?

使い勝手の良さ・味の仕上がり・コスパの良さをすべて兼ね備えているアイリスオーヤマの電気圧力鍋。どちらを選んでも、忙しいママの強い味方になってくれることは間違いありません。
私のおすすめ判断基準
PC-MA4がおすすめ:料理経験があり、シンプル機能で十分。初期費用を抑えたい方
PMPC-MA4がおすすめ:料理のレパートリーを増やしたい。卓上鍋も楽しみたい。長期的にコスパを重視したい方
どちらを選んでも、火加減をみなくてもいい。ボタンを押すだけで調理ができるので、子育てママの「わたし時間」と「こども時間」の両立が格段に楽になりますよ。
最後に、購入を迷っている方は、そんなに使うかわからない、という方はまずは一度レンタルして、使い勝手を試してみてはいかがでしょうかという選択肢もあります。自分のライフスタイルに合った選択で、毎日の料理を楽しく、そして楽にしていきましょう!
—
*この記事が「どっちを選べばいいかわからない!」と悩んでいるママの参考になれば嬉しいです。みなさんの毎日が少しでも楽に、そして楽しくなりますように♪*
コメント